- 2021-1-19
- お仕事, 好きを仕事にする方法, 日記
はじめましての方、こん**は。
お祭り評論家の山本哲也でございます。
何をする人か。一行でいえば、
「お祭りの魅力や意味を見いだして、考えて、伝える人」
ではないかと思います。
直接的には各種メディアが主なクライアントとなるわけですが、その先といえば、
「お祭りを楽しむ人」
のために仕事をしているのです。いわば、お祭りの中の人ではなく、お祭りの外の人、一般参拝者、観光客のみなさんに喜んでもらうのが目的なのです。
なぜそういうスタンスになったのか。
私が生まれてから最近までずっと「お祭りの外の人」で居続けたからなのと、そういう「外の人」向けの情報が少なかったからです。
今でこそインターネットでの情報が充実してきて、大きな祭りだとあらかじめ検索して調べてから行くのが常識になるつつあります。
しかし、中小規模の祭りだと、今でもネットでの公開情報がほとんどなく、日程とだいたいの場所だけ調べて、あとは行き当たりばったりで行くしかないのが現状です。
これからも「祭りの外の人」にとって役立つ情報などを発信していければと考えております。
◎
具体的に、おもな業務内容を実例とともに紹介します。
1.お祭り専門メディアの制作・運営
アフィリエイトやアドセンスといった広告収入で直接的に収益をあげるほか、下記2.以下の仕事のご紹介用の宣伝ツールにもなっていたりします。
実績例:
・omatsuri.com
・NIFTY-Serve(現 @nifty)お祭りフォーラム
2.お祭りに関する記事の執筆
各種メディアに書く(実際にはパソコンでキーボードを叩いてる)ことによって、お祭りの情報を伝える仕事です。
実績例:
「いい旅みつけた」連載(リクルート)
「ノジュール」連載(JTBパブリッシング)
「ジパング倶楽部」会報誌(交通新聞社)
「みちしる」(NHKアーカイブス)
日本経済新聞関西版レジャー欄の不定期連載
オールアバウト「日本の祭り」ガイド
など
3.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
お祭りの情報を伝えるということでは同様ですが、こちらはライターや編集者さんらが我々にインタビューし、それを記事にまとめてくださることによって、お祭りの特集記事が完成します。
私がライター時代は取材するのが仕事でしたが、肩書きを変えて「お祭り評論家」になったとたん、取材されるのがお仕事になりました。最近はこれにも力を入れております。
実績例:
・家の光
・週刊ダイヤモンド
・an-an
・女性自身
・家庭画報International
・朝日新聞GLOBE
・一個人
・銀座百点
など多数
4.テレビ・ラジオの出演
かつてはお祭りの現場に行っての実況中継解説というのもさせていただきましたが、最近では、スタジオゲストとしてお祭りの紹介や見かたや楽しみ方を解説することが多くなりました。
実績例:
・ごごナマ(NHK-G)
・ごごラジ(NHK-R1)
・マイあさ(NHK-R1)
・プレミアムカフェ(NHK-BSP)
・Japanlogy Plus (NHK-World)
・リアルスコープHYPER(フジテレビ)
・東北六魂祭実況中継(秋田テレビ)
・ジェーン・スー 生活は踊る(TBSラジオ)
・柴田博のほたるまち旅行社(ABCラジオ)
など多数
5.講演・セミナー講師
これは大きく分けて
・お祭りの基礎知識や、意外と知らない楽しみ方
・お祭りを生かした地域活性化
のふたつのテーマがあります。
今後は「好きなことを生かして仕事する方法」の講演もご用意できます。
実績例:
・外国人観光人材育成研修会 in 川越
・新小岩南地域まちづくり協議会
・新潟日報みらい大学
・長岡青年会議所
・ながおか史遊会
・プロジェクトにっぽん丸
・知的生産の技術研究会・関西(異業種交流会)
・キックオフ関西(異業種交流会)
など、多数
6.その他、日本の祭りに関すること
上記1から5に当てはまらない形・手段にてお祭りのことを伝える仕事をさせていただいております。
実績例:
Japan Festival Collection(大阪・万博公園)の解説者
「お祭り美人コンテスト」(越後湯沢)の審査委員
現在、新型コロナウイルスの影響で、祭りやイベントの取材がままならない状態にあります。
過去には昭和天皇崩御時や、東日本大震災の後にもこんな時期がありました。
こんなときは、普段できない勉強や研究をやったり、執筆やサイト制作などアウトプット系の仕事を主にさせていただいております。
なお、お仕事の依頼はフッタ以下にあります「お問い合わせフォーム」から24時間承っております。
お返事は基本的に平日営業日の9時~18時の間に行いますが、お急ぎの場合は考慮します。
今後ともどうかよろしくお願いします。
====================================================================お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
1.お祭り専門メディアの制作・運営
2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
3.テレビ・ラジオの出演
4.お祭りに関する記事の執筆
5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)
■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
今までのメディア掲載・出演実績はこちら。