- 2014-7-23
- 未分類
今日は、月一回のセミナー 瀧本光静さんの「お座布団大学」の日。
といってもお座布団ではなく、いす席ですけどね。
今日は、お盆の本当の意味について学ぶ。
場内、本当に、えーーー!嘘~!? という驚きであった。
検索に出るとアレなので、画像でシェアしましょうね。
お盆、もとはサンスクリット語の「ウランバーナ」から転じて「盂蘭盆会」になったのですが、それって実はこんな意味。
こうなったご先祖を供養して、天界にあがってもらおうということがお盆の供養だといわれてます。
その修行のひとつに、「七慢」とよばれる七つの「うぬぼれ」を手放そうという話がありました。
人を見下したり、過ちに気が付いても押し通そうとしたり、もっと高等テクニックだと「自分を卑下しながら裏ではうぬぼれている」なんてのも。
そういうのって気が付かないうちにやっちゃうのが恐ろしいですよね。
とくにこれ、仕事でちょっと調子が出てきたとき、これが頭の片隅にでも入ってないと、あっという間にずり落とされます。気を付けたいもの。
お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
1.お祭り専門メディアの制作・運営
2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
3.テレビ・ラジオの出演
4.お祭りに関する記事の執筆
5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)
■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
今までのメディア掲載・出演実績はこちら。