このたびは、プロジェクトにっぽん丸セミナー「知ると得する!こんなにも面白い日本のお祭り~日本の良さを知るセミナー」へのご参加、まことにありがとうございます!
2時間という限られたなかで、お祭りの種類と分類法、意味合い、見どころの見つけ方、さらには開運・御利益が得られるお祭りの楽しみ方と、盛りだくさんの内容でお届けいたしました。
今回、青森みやげも兼ねて参加者全員に、もらえると幸せになれると伝えられている縁起物「ハネトの鈴」を一個ずつ全員に差し上げました。実際にねぶたの現場へ行き桟敷席にいても、前のほうに陣取らないと、きれいな状態のものはなかなかゲットできないという、レアアイテムです。
こうした縁起物やお守りの類、ゲットできると幸せになれるというのは、それだけの運と体力があるという証明でもあるわけですが、せっかく得た縁起物、より開運に役立てるためには、できるだけ
「常に身につけて持ち歩く」
のが一番効果的です。
祭りで得られる縁起物ではないですが、サムハラ神社の「指輪のお守り」が効果あるとされているのは、常に身につけて持ち歩くように作られたものだからです。
とはいっても鈴を常に持ち歩くのは難しいかもしれません。そのときは、デスクや家の中などの「普段から目に付きやすい場所につり下げておく」のが効果的です。
お札の場合は、
神棚に飾るのが最も効果的といえるでしょう。
神棚がない場合は、普段から目に付きやすく、かつ綺麗で片づいている場所に置いておくのがいいかもしれません。
○
座学セミナーは、堺筋本町の船場ビルディング地下で12月6日夕方に行われる予定の「お祭りカフェ」が最終となります。その後は、オールアバウトや各種メディアなどでお祭りの楽しさを伝える活動をしていくことになると思います。
====================================================================お祭り評論家 山本哲也の提供するサービス
1.お祭り専門メディアの制作・運営
2.新聞・雑誌などでの企画協力(インタビュー)
3.テレビ・ラジオの出演
4.お祭りに関する記事の執筆
5.講演・セミナー講師(当面の間オンラインで対応)
6.その他、日本の祭りに関すること(お気軽にご相談ください)
■ 取材・講演等、お仕事のご依頼・お問い合せはこちら:お問い合せフォーム
今までのメディア掲載・出演実績はこちら。